“ビジャレアルの鉱脈”久保建英が生み出す莫大な経済効果

公開日: 更新日:

「ビジャレアルの鉱脈」

 現地メディアはそう表現している。

 来季からスペイン1部の強豪・ビジャレアルでプレーすることが決まった、日本代表FW久保建英(19)のことだ。埋まっているのが金なのか、銀なのか、銅なのか、レアメタルなのか……はともかく、<クボは掘れば掘るほどカネになる>というのだ。

■バルサ、レアルも仰天の再生回数

 実際、チームの公式YouTubeでライブ放送されたさる11日の入団会見は9万1000人が視聴。10日と11日の2日間だけで公式ツイッターと公式インスタグラムのフォロワーが3万人増加した。9日まで1日平均70万回だった公式ツイッターのインプレッション(表示回数)も10日だけで825万回を数え、移籍発表から24時間で計1200万回をカウント。7月の計2200万回の半分を<たったの24時間>で稼いだのだ。

 現地メディアが「クボはもともと経済的な影響力を持っている選手」と報じているように、2019年6月に超名門レアル・マドリードに移籍すると、レアルのツイッターの公式日本語アカウントのフォロワー数は、久保を引き入れる前の29万3000人から8万3000人増の37万6000人に増加。今季はレンタル移籍先のマジョルカでプレーしたが、コロナ禍でリーグ再開後の7月、スペイン国内で驚きを持って迎えられた記録がある。

 マジョルカの公式YouTubeの6月の再生回数が247万1246回をカウント。1位バルセロナの1099万984回、2位レアルの418万2249回に次いで堂々の3位となった。

 世界でも有数のメガクラブであるバルサ、レアルの次にランクインしたのが、1部と2部を行ったり来たりのエレベーターチーム(実際にマジョルカは来季2部に降格した)が入ったのは、まぎれもなく久保の経済効果に他ならない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が