なでしこテストマッチ2連勝でW杯へ高まる期待 11月には世界4位イングランド代表と激突

公開日: 更新日:

 世界ランク11位のサッカー日本女子代表・なでしこジャパンが9日、同22位のニュージーランド代表と対戦。同46位のナイジェリア戦(6日)と同スコアの2-0で勝利し、10月のテストマッチを連続白星で飾った。

 この2試合で池田監督は新布陣の3DFを導入し、DFリーダー熊谷を3DFの左やボランチで使うなど複数選手を新ポジションで起用。招集した10代選手3人を抜擢するなど積極姿勢を打ち出し、ニュージーランド戦後には「選手を多く入れ替えながら新しいことにも挑戦。収穫はあった」と手応えを口にした。

「ニュージーランド戦で18歳FW藤野が代表初先発し、17歳FW小山が代表デビュー。中軸選手の成長も感じられ、2023年夏の女子W杯に向けて期待感は高まった」と初代なでしこ専任監督の鈴木良平氏が続ける。

「藤野は体幹もしっかりしており、相手ゴール近くで怖さの発揮できるアタッカー。現なでしこの大きな発見と言えるだろう。ボランチの杉田は攻守に安定感があり、局面に応じた適切な判断力が光る。左サイドアタッカーのFW遠藤は、米国に移籍してアグレッシブさが際立ち、ドリブル突破からのシュートの威力が増した。ただしW杯での目標をベスト4に置いた場合、やはり前線の決定力不足という課題に突き当たる。2連戦未招集だったエースFW岩渕の起用法も含め、突き詰めて考える必要があります」

 11月11日、なでしこはスペインに遠征して世界4位イングランド代表と対戦する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が