ボブ・ディラン「風に吹かれて」の問いかけは現代に必要

公開日: 更新日:

 彼らしいといえば彼らしい。歌で世界を塗り替え、現在に至る歌のあり方において彼ほど影響を及ぼした人はいない。それでも、「自分がやらなくても、誰かがやっていた」と、驕ることなく独自の道を歩み続けた。歌には、どんな規則もない、どんなことを歌ってもいい。大切なことだと思えば、世間が顔を背けるようなことでも平気で歌にした。

 韻を踏ませ、暗喩を含ませ、文字通り「新たな詩的表現」で、歌に深みや広がりをもたらした。そうすることで、歌詞は詩となり、詩は歌になった。声に出し、唇にのせることで、書物の中に畏まっていた言葉たちを、リズムが躍る新しい世界へと導いた。

「風に吹かれて」は、反戦歌だから歓迎されたわけではない。ましてや、それが書かれた過去に縛られているわけでもない。「どれほど人が死んだら、余りにも死に過ぎたと気づくのだろう」。その問いかけを必要としているのは、むしろ、漠然とだが、心のどこかに不安や混乱を抱えざるをえないような現代ではないか。

「歌は軽い娯楽ではなく、もっと重要なものだった」。今回の授賞が、ディランと同じ志を共有しながら言葉と向き合い、歌い、演奏するようになった人たちに、どれほどの励みになったかと思う。時には、自らの醜さや卑しさに気づかされたりしながら、彼の歌とともに人生を歩み続けてきた人たちにとっても、むろん、それは同じことだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド