阪神・佐藤輝明いよいよ覚醒か…OB明かす「自信つけた一打」と「打席の変化」
またバックスクリーン左に運んだ。
阪神の佐藤輝明(25)が25日の巨人戦で赤星のフォークをとらえ、リーグ単独トップとなる8号3ラン。チームの5連勝、首位浮上に貢献した。
20日の広島戦の2本塁打同様、バックスクリーン左に運び、「力まずに軽く振ろうという気持ちでいけているのが結果に繋がっていると思う」と頷いた。
そんなサトテルが今年、自信をつけた一打があるという。
「開幕直前のドジャースとのオープン戦で、サイ・ヤング賞を2度獲得した左腕スネルから本塁打を打ったことです」と、コーチ経験のある球団OBがこう続ける。
「苦手だった高めの152キロ直球を詰まりながらも右翼席へ3ラン。本人も『ちょっと信じられない』としつつ、『速い球に対応できて、すごく自信になる』と手応えを掴んだ。メジャーの投手の速いテンポに合わせつつ、コンパクトなスイングでスタンドまで運んだ技ありの一打でしたからね。
かねてメジャー挑戦の意向があるサトテルにとって、スネルのような大物から打てたことで、昨季よりも自信を持って打席に臨んでいるように映る。以前は打席での悪い結果を守備に就いている時も引きずっていたが、1打席ごとに気持ちを切り替えて臨んでいることも大きいと思う。まだ、ノー感じの三振をするなど、粗っぽさもありますけど、いよいよ開眼しつつあるといっていいのではないか」