「うま娘」声優が脅迫被害でイベント中止…「声優」にストーカーが絶えないのはなぜか?
『ウマ娘 プリティーダービー』のサイレンススズカ役などで知られる声優の高野麻里佳(31)の所属事務所が30日、公式Xを更新。高野の「生命・身体に危害を加えるという、極めて悪質な脅迫メールが送付される事案が発生しました」と報告した。事務所は、警察署に被害届を提出、脅迫メールのログデータの捜査を依頼したという。
高野の事務所は、直近のイベントの延期や開催辞退を決めたが、ファンからは《声優相手なら、タレントの大手事務所と違って何をしても大事にならないと思っているのか?》《声優への脅迫はたまに聞きますが何をしたいのか分かりません》など、怒りの声が相次いでいる。
■過去にも事件化したケースが続々
実際、声優を狙った脅迫やストーカー事件などは珍しくない。
昨年2月15日には、人気アニメ「HUGっと!プリキュア」などで知られる声優の小倉唯(29)が公式Xで、つきまといや迷惑行為をするファンに対し「今後一切のイベント参加権を剥奪いたします。また、警察との連携により、来場が確認された場合は即座に通報させていただきます」と警告。また、23年6月には声優の河瀬詩がストーカー被害で、活動休止に追い込まれている。