決勝弾アシストのアザール 「W杯後パリSG移籍」の現実味

公開日: 更新日:

 3大会ぶり12回目出場のベルギーは、主力の大半が欧州有力クラブ所属とあって「大会屈指の好チーム。86年大会以来となるベスト4は狙える」と高評価だった。

 しかし、初戦のアルジェリア戦は前半25分、イングランドの古豪トットナム所属DFフェルトンゲンが、相手選手をPA内で倒してPK献上。後半途中までスコアは0―1で動かず、選手の表情にも焦りが見え始めた。

 そんなベルギーに勝利をもたらしたのが、イングランドの強豪チェルシーでプレーするMFアザール(23)だ。変幻自在のドリブルで相手DFを翻弄。試合の流れを手繰り寄せ、後半25分にマンUのMFフェライニが、194センチの長身を生かして同点バックヘッド! その10分後。アザールが逆転ゴールを引き出した。カウンターからアザールがドリブル突破。相手DFを引きつけたところで右サイドを駆け上がったセリエA・ナポリMFメルテンスに絶妙のタイミングでラストパス。逆転ゴールが決まった。

■チェルシーとは契約を延長したばかりだが…

 そのアザールは「来季はチェルシー残留? それとも仏のパリSGに移籍?」と物議を醸している。コトの発端はCL準決勝でアトレチコ・マドリードに敗れた後に「ボクたちはカウンターアタックをするためだけに試合をやっている。それはサッカーではない」と発言。指揮官モウリーニョの戦術を批判してしまったのだ。これに対し、モウリーニョはアザールの守備意識の低さを指摘し、以来、パリSG移籍の噂が絶えなくなった。

 シーズン終了後にチェルシーと契約更新。移籍話はなくなったかに見えたが、アザールは「来季も100%チェルシーでプレーする」と言いながら「フットボールの世界では何でも起こりうる」と付け加えることを忘れない。さて、W杯後にアザールがいるのはロンドンか、それともパリか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853