オーナーや地元も味方 イチローが“辛口監督”のクビ飛ばす

公開日: 更新日:

 イチローはマイアミはもちろん、全米のファンからの支持が根強い。ファン感謝デーやキャンプ中のサイン会などでイチロー目当てに集まるファンの数は圧倒的で、チーム内での人気はエース右腕のフェルナンデス(23)やスタントンをもしのぐ。

 昨季のマーリンズの観客動員数は一昨年から1万9952人増の175万2235人。1試合当たり247人の微増とはいえ、これはイチロー見たさに球場に足を運ぶファンが増えたためだともいわれる。

 マーリンズ戦はNHKのBS放送で中継されたこともあり、日本でのマーリンズの知名度も上がった。球場には日本企業の看板が目立つなど、イチローはマーリンズのビジネスに欠かせない存在でもある。

 在米マスコミ関係者がこう言った。

「マーリンズはイチローのメジャー3000安打で商売がしたい。イチローの入団会見をわざわざ日本で行い、球団幹部まで来日したのも、日本に市場価値を見いだしたからです。オーナーのジェフリー・ロリアはとにかくカネにシビア。メジャーの所得分配制度をフルに活用、分配金を補強に使わず地元ファンやメディアからバッシングされたほど。同時に直情径行型の人でもある。マーリンズのオーナーに就任して以降の14年間でマッティングリーが11人目の監督。ここ6年間で6人もの監督のクビを切っています。イチローの3000安打に支障をきたすような起用が続き、なおかつチームの成績が振るわなければ、マッティングリー監督の途中解任まである。06年にはナ・リーグの最優秀監督に選ばれたジラルディ(現ヤンキース監督)を1年限りでクビにした。自分に盾突く監督は、だれだろうとバッサリやりますから」

 ロリアオーナーは最終的にマッティングリー監督よりイチローを取るというのだが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853