著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<29>五輪行きの飛行機搭乗券にまさかの落とし穴…JOCはもっと配慮を

公開日: 更新日:

 もうすぐゴールデンウイーク。我が家は新型コロナウイルスの感染対策を続けながら、熱海の温泉でゆっくりする予定だ。ゲームが大好きで「Wi-Fi命」の11歳の娘は、通信環境が心配なのか乗り気じゃないが……。

 コロナの前は海外旅行も、よく行った。現役時代も海外遠征が多く、そのとき困ったのが座席問題だった。私は椎間板ヘルニアで2000年に腰の手術をした。1998年の長野五輪でメダルを取っていたこともあって、それ以降の国際大会で飛行機を使う場合、長田照正監督が富士急行に「腰痛再発防止のため、岡崎はビジネスクラスにしてほしい」と申請してくれていた。厳しい監督だったが、やはり選手ファーストだった。

 私をビジネスクラスに乗せることによって預けられる荷物のキャパシティーが増えるという利点もあった。スケートの刃を研ぐ砥石やトレーニング器具など、必要な機材や道具は何かと重いから、積載重量が増すのは助かる。私は心身ともに楽だし、おいしい機内食も食べられるし、お酒も飲み放題で良いことばかり……と、さすがにお酒は飲まないがチームにとってもプラスな選択だったと思う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が