著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

NHK新井秀和アナ 経験生かし庶民目線の意見を発してほしい

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

 同期に首藤奈知子や青井実ら、そうそうたる顔ぶれが揃う2003年入局組の新井秀和。高崎商高、駿河台大を卒業後に入局、高知放送局から熊本、福岡を経て東京勤務になったのは16年。同年4月「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナー担当になり、今年4月に土日祝日MCに抜擢された。

 15日は西日本豪雨に関するニュースの後、科学文化部の記者とともに30年度のエネルギー計画を取り上げた。計画では火力56%、再生エネ22~24%、原子力20~22%となっているが、16年度の実績はそれぞれ83%、15%、2%。原子力について記者が「9基の廃炉が決まり、再稼働を申請している原発の安全対策費用に4兆5500億円」と解説。電気事業連合会会長の「民間が担えるよう、制度、環境を整えていきたい」とのコメントなどを紹介した。

 これを受け、新井は「原子力の目標達成はハードルが高いのでは」と記者に振った。「目標の設定に問題があるのではと言う専門家もいる」と記者は説明したが、それはそうだろう。4兆円あれば、自然・再生エネにかじを切る方が賢明だ。新井にはそのあたりを詰めて欲しかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情