著者のコラム一覧
影山貴彦同志社女子大教授

▽かげやま・たかひこ 同志社女子大学学芸学部メディア創造学科教授。1962年、岡山県生まれ。早大政経学部卒。86年に毎日放送入社、「MBSヤングタウン」ほかテレビとラジオの番組を手掛ける。ABCラジオ番組審議会委員長、GAORA番組審議会副委員長、日本笑い学会理事。著書に「テレビドラマでわかる平成社会風俗史」(実業之日本社)、「おっさん力」(PHP研究所)、「テレビのゆくえ」(世界思想社)など。

休演相次ぐ中…桂文珍の国立劇場独演会が開催された背景

公開日: 更新日:

抗議と圧力にはあらがえなかったか

 そんな中、東京事変のコンサートや桂文珍の独演会など、自粛ムードを覆して開催されたイベントを英雄視する声もあるが、それも違う。

 文珍さんの国立劇場で行われている独演会開催については「貸館」「共催」という点に違いがある。国は文化庁所管の博物館や美術館、劇場の閉鎖を要請し、国立劇場での3月15日までの“主催公演”の中止を発表しているが、同件は“小屋貸し”なので、中止がマストではない。また、主催は読売新聞社と吉本興業の共催。自社の劇場を全館休演にした吉本の単独主催ならば劇場に準じて休演となるであろうが、共催となると自社だけの判断とはいかないわけで、関西では2社の“あうんの呼吸”で進んだのではないか、と言われている。旧芸名・三枝(34)にちなみ、3月4日に開催する予定だった、文珍さんの兄弟子・桂文枝さんの「創作落語300作独演会」は、まさに直営劇場のなんばグランド花月だったために中止になったのである。

 くしくも3日の文珍さん独演会のゲストは桂文枝さん。生涯創作300作を掲げていた文枝さんにとっても3日の終演後に“5日以降の休演”が決定したというのもシニカルでもある。「公演は開催するが、来場できない人には払い戻しも対応する」という同公演の姿勢が自粛ムードに一石を投じてくれれば、と思っていたのだが……。やはり抗議と圧力にはあらがえなかったのだろう。

 とはいえ、背景を知らずに過剰な反応をしてしまうこと、そして送り手側も冷静さを失いつつある今の状況は、エンタメ界にとって憂慮すべき事態に思えてならない。

(構成=岩渕景子/日刊ゲンダイ)

【連載】エンタメ界激震 コロナショック

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石井琢朗コーチが三浦監督との《関係悪化説》を払拭、「ピエロ」を演じたCS突破の夜

  2. 2

    旧ジャニーズ“復活”で女帝復権か…米国でスルー状態のTravis Japanを日本メディアが一斉ヨイショの裏

  3. 3

    いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで

  4. 4

    巨人、阪神などライバル球団が警戒…筒香嘉智に復活気配、球際の弱さからの脱却

  5. 5

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6

    甲斐拓也だけじゃない!補強に目の色変えた阿部巨人が狙うソフトバンク「Cランク」右腕の名前

  2. 7

    大谷翔平は来季副収入100億円ガッポリ、ド軍もホクホク! 悲願の世界一で証明した圧倒的経済効果

  3. 8

    橋本環奈《山本舞香と友達の意味がわかった》 大御所芸人に指摘されていたヤンキー的素地

  4. 9

    番長・三浦監督の正体《サラリーマン、公務員の鑑のような人格》…阪神FA移籍せず残留の真意、堅実かつ誠実

  5. 10

    カトパン夫の2代目社長は令和の“買収王”? 食品スーパー「ロピア」の強みと盲点