著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

深津絵里「カムカムエヴリバディ」で理想的な復活 休んでいても女優価値が上がったレアケース

公開日: 更新日:

 復帰を待ち兼ねたように、深津をデビュー時にCMで起用したJR東海が「会うって、特別だったんだ。」のキャッチコピーで深津を再起用。復活の後押しになった。

「復活の仕方はある程度構想があったとはいえ、NHKと企業を動かしたのは、休んでいても深津の女優価値は下がるどころか、さらに上がった結果」(テレビ関係者)

 芸能界の一線で活躍している途中で休む。そう簡単にできるものではない。

 俳優の場合、「米国ハリウッドに挑戦。語学勉強」といった理由で日本の活動を休止する人はいたが、深津はレアケースだった。

「戻ったときに同じような活躍ができるかという不安と、休むと収益も左右する事務所側の不安もある」(芸能関係者)

 深津は不安よりも、余裕があるように見えていた。「陰で支えていたスタイリストの恋人の存在が大きかった」という話もあるが、自信めいたものもあったのだと思う。

 俳優と違い日々の活動のある歌手は活動休止宣言が必要。氷川きよしは「自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたい」と活動休止を発表。大きな話題となった。事務所との確執も取り沙汰されたが、リフレッシュは正直な気持ちだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情