ネトフリ"抗議"に紅白問題…何をやっても受信料批判に繋がる「NHKの嫌われ度」
ほかにも、「そもそも受信料で制作した作品を他社に提供する必要がない」とか「海外には無料で配信するつもりなのか」などとした怒りの投稿も多い。
さらに大みそか放送の「第73回紅白歌合戦」の出場歌手発表はいまだに炎上中。ジャニーズ事務所所属グループが6組、KーPOPアーティストが5組と受信料を支払っている中心層とみられる中高年の馴染のない歌手が並んだからだ。
「紅白の番組制作側は発表時の報道陣の取材で『韓国のグループは世界を意識している』として、KーPOPの勢いを感じてオファーしたと報じられました。10月に日本デビューした『IVE』に内定を出したのもそのためで、若年層を意識したのでしょうが、そもそもとして、国民から受信料を徴収して『海外発のアーティストを5組もPRするのか』などと"クレーム"も聞かれます。NHKは今年度の『第2四半期業務報告書』で、4月~9月の半年間に受信契約者数が約19.8万件減少したことが分かっています。来年10月からの受信料を10%値下げすると発表し、"譲歩"の姿勢を見せたり、ネットフリックスの件のようにイメージダウンとなる問題にはすぐに対処し、朝ドラや紅白などは話題性を先行させてきました。ですが、何をやっても、結局は受信料批判に繋がる悪循環に入ってます」(テレビ誌ライター)
受信料収入で成り立っている以上、国民の"監視"を避けられないだろう。