「マイナスをプラスに」の常套句はジョイマン高木晋哉が言うから説得力を帯びる
以前から高木はツイッター上で「ジョイマン消えた」「ジョイマンどこ行った」「ジョイマン死んだ」などと、つぶやかれているのを見つけると「ここにいるよ。」と返信し続けていたことも話題になり、露出が増えていた。世間から「一発屋」だと思われていると理解した当初は現実との折り合いがつかず、悩んだりもしたという。しかし、ムーディ勝山主宰の「一発屋オールスターズ」に参加していく中で考え方が変わっていった。
「今では一発屋は勲章だと思っています。一発屋オールスターズは一度どん底を見ているので、人の痛みが分かる優しい人たちばかり。他の人の悪口も言いません。今、とても楽しくやっています」(早稲田大学「早稲田ウィークリー」18年5月30日)
弱みを吐き出せるようになって、周りから助けられるようにもなった。そして「サイン会0人事件」から約8年後の22年5月28日、同じ町田モディでサイン会を開催。100枚の整理券が完売したのだ。
「生きていく上で、マイナスの部分をプラスにしていかなきゃしょうがない。お笑いだったら、どんなマイナスなことでも、ネタにすることによって笑いに変わっていく」(同前)という高木の言葉はよく聞く常套句かもしれない。しかし、これほど説得力が帯びる芸人はなかなかいない。