著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

『白鍵と黒鍵の間に』の濃厚なジャズ的リアリティ。そして「博」と「南」の間に…

公開日: 更新日:

 ジャズを題材にした映画はとかく賛否が分かれやすいものだ。

 例えば、2015年に日本公開されて評判をとったデイミアン・チャゼル監督の『セッション』。この映画をめぐっては、ジャズミュージシャン・文筆家の菊地成孔と映画評論家・脚本家の町山智浩の間にはげしい論争が起こった。菊地さんは「ジャズ屋」としての体感から音楽的リアリティの希薄さを指摘し、また内容も凡庸と断罪。一方、TBSラジオの番組で同作を「バトル映画」として絶賛した町山さんには、アメリカ在住の視点で映画と社会を観察し続ける絶対的な強みがあった。両者に共感を覚えたぼくは、でもこれって矛盾しないなぁと妙に納得した記憶がある。だからジャズ映画はおもしろい、とも。

 ジャズピアニスト南博の同名回想録が原作の冨永昌敬監督の新作『白鍵と黒鍵の間に』を観ながら、ぼくがずっと反芻していたのは、そんなジャズ映画をめぐるあれこれだった。一定期間以上ジャズを聴き続けてきた人にはその名を知られる四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」で、日芸の映画学科在学中から計12年もバイトを続けた経歴をもつ冨永監督。ゆえに今作のジャズ的リアリティは濃厚である、とまず言いきっておこう。かれこれ四半世紀も前に、ぼくのプロデュース楽曲で南さんに圧巻のピアノソロを弾いてもらったことを懐かしく思いだしながら観た。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」