歌舞伎町悪質ホスト問題は日本の宿痾…城咲仁「潮目が変わったのは2003年の浄化作戦」と指摘
ROLANDの店は「売り掛け禁止」に
悪質ホスト問題を巡っては、立憲民主党が政府に被害防止の徹底を求める要請書をまとめた。警察庁も取り締まりを強化するとし、新宿区長は「売掛金制度の自主規制を求めていく」と会見で述べている。こうした状況を受け、タレントで実業家のROLANDは自身が運営するホストクラブについて、「一切の売り掛け(ツケ)を禁止とさせていただきます」とSNSで発表した。しかし、元有名ホストクラブ幹部はこう言うのだ。
「300店あるとされる歌舞伎町ホストクラブからはブーイングもあがり、ROLANDは業界から顰蹙を買っているようです。『ホス狂い』で地獄をみる女もいるけれど、ゲームとして、推しへの応援を楽しんでいる女性客だっている。それがメイン客として遊んでくれているから、『億プレーヤー』といわれる稼ぎ頭になることだってできる。売り掛け廃止はそれらに水を差し、業界を衰退させるものだというのでしょう」
城咲は「お客さまと、接待をするホストという関係性を自分たちの方から崩して、『好き』だの『付き合う』だのということを駆け引きに出している。これは善悪で言ったら悪じゃないですか」と言っていたが、そうしたプロ意識など、カネのためなら、どうでもいいということなのか。
「城咲さんはタレントという立場もあるから、奇麗な発言をされたのかも知れません。昔からホストの色恋・マクラ営業はありましたし、むしろ昔の方が暴力的なホストが多かったという関係者も少なくありませんから。女性を殴って服従させて、風俗に沈めるというのも昔からですよ。複数人のホストが役割分担して女の子を洗脳して、ホストクラブに縛りつけるようなチームプレーシステムもありました。最近はマニュアル化してしまっていますが」(前出の幹部)
■「商品として人間を扱って、それを見せ物としてお金を稼ぐ商売が芸能界」
旧ジャニーズ事務所のジャニー喜多川氏による連続児童性加害に、宝塚歌劇団でのパワハラと、基本的人権すらないがしろという日本芸能界のブラックな実態が明るみに出ている。ビートたけしこと、北野武監督(76)は先の会見でこう言った。
「日本には、奴隷ではないけれども、商品として人間を扱って、それを見せ物としてお金を稼ぐ商売が芸能界だという、昔ながらの慣習、習慣が残っているんで」
悪質ホスト問題の背景には、そうした日本の芸能界、さらに日本の昔ながらのあしき慣習までが見え隠れしているのではないか。もはや宿痾というべきで、この国がどれだけ人権後進国かが分かるというものだろう。