まったく外に出られなくなって…緑川ちひろさん突発性難聴との闘い

公開日: 更新日:

今も高音の耳鳴りが24時間続いている

 めまいはほとんどなくなりましたが、右耳の聴力は落ちたままで、24時間、「ピー」という高音の耳鳴りが続いています。BGMが大きめの店内では、左耳を塞ぐと会話できないくらい聞こえが悪いです。ですからなるべく左耳で聞くように、相手の右側に位置を取るようになりました。向かい合った場合は、左耳をぐっと傾けることも多いです。

 今も3カ月に1度ぐらいのペースで通院して、薬を処方してもらっています。といっても、耳の血流を良くするものやビタミン剤や漢方薬です。根本的な治療ではないので、必ず飲まなければいけない薬ではありません。先生からも自分の加減でいいと言われているので、飲んだり飲まなかったりしています。

 突発性難聴の原因はよくわかりません。ネットの情報では、ストレスとされていることが多いですが、私にはストレスの自覚がありませんでした。ただ、自分は完璧にやりたいタイプだった自覚はあります。“自分ルール”が多かったんです。たとえば、食事のあとの洗い物をしないで寝るなんて絶対許せなかった。でも今は、明日でいいことは今日無理してやらないというか……。潔癖症ではないけれど、そういう傾向もありますし、周囲にも完璧を求めてしまうところがありました。今は意識してそれをしないように努めています。

 病気になって、つくづく「健康が一番」だと思いました。落ち込んでいたピーク時には、まったく人と関わらなかったでしょう? そうすると表情がなくなって、笑うことがなくなって、生きるパワーが落ちるんです。

 まだまだ完全に吹っ切れているわけではないけれど、徐々にこの耳に慣れてはきました。お仕事を再開したことも良い方向に作用しています。ただ、カラオケには行かなくなりましたし、音楽を聴くこともあまりなくなりました。さらにこの季節の湿度は聴力にとても影響します。空気が乾燥した冬よりも断然聞こえが悪くて、夏は本当に不便です。

(聞き手=松永詠美子)

▽緑川ちひろ(みどりかわ・ちひろ) 1993年、千葉県出身。商社OLを経て、2018年末にレースクイーンとしてデビューし、「ミス東スポ2020」でグランプリを受賞。グラビアアイドルとして活躍するほかWEBやイベントなどにも多数出演。渋谷クロスFM「ALICE矢沢透のなんでも応援団!」ではレギュラーでMCアシスタントを務める。

■本コラム待望の書籍化!愉快な病人たち(講談社 税込み1540円)好評発売中!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由