能登半島の高齢化率は50%…被災地の医療支援が急速に難しくなった
![能登半島では高齢化が50%を超え、住民の多くが持病や介護が必要な状態で過ごしている(C)共同通信社](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/335/742/a1a69465e0003490c5203c9dcd74a9c520240205115813789_262_262.jpg)
能登半島地震が発生してから1カ月が経過した。私が医師になってから関わる3回目の震災だ。最初は阪神・淡路大震災で、実家が被災した。次は東日本大震災。福島県浜通りの医療支援に関わっている。そして今回だ。
震災支援は急速に難しくなっている。それは高齢化が進んでいるからだ。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,009文字/全文1,150文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】