著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(67)iRobotルンバのすごい進化! コンセプトをキープしたまま「水拭き」自動化まで成し遂げた

公開日: 更新日:

 このため、アイロボットはクリーンベース(ロボット掃除機のダストボックスからゴミを収集、ためておくシステム)を採用しました。発表時は「コンセプト実現のためここまでするか!」と驚きました。

 しかし、水拭き掃除は床掃除と全く違います。拭き掃除後は、キチンと後始末しなければなりません。雑巾の扱いと同じですから。「濡らす」「拭く」「洗う」「乾かす」などが必要。ことごとく人の手を煩わす動作です。

 水拭き掃除には、要するに「床掃除を忘れさせる」というコンセプトを実現するどころか、逆に絨毯などを水拭きしないようにするために、いろいろな設定をしなければなりません。

 知らない間にキレイにしてくれるからこそのロボット掃除機。人に負担をかけるなら、いりません。私は自分でさっさと掃除します。

■2年間の開発で…

 ですが、実は、この2年間、アイロボットの技術陣はコンセプトを曲げずに開発を続けていました。拭き掃除のメカニズムを洗練させる一方、この秋発売のルンバCombo 10 Max+AutoWashではパッド洗浄、給水などの自動化をなしとげたのです。供給タンク、排水タンクを設けた上、パッドの汚れをこすり洗い、その後、自動乾燥する機構をつくり上げたのです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が