みんな競馬にどれだけお金を使ってる?「レジャー白書」で読み解く娯楽の費用と種類
読書は現状維持、カラオケは減少傾向
![本を読む人と読まない人の差が広がっている(C)iStock](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/360/876/51ece6dddd0c59c80b929a3adb90998720240920122422705_262_262.jpg)
「レジャー白書2024」(日本生産性本部)によると、余暇活動の参加人口の多い上位3つは「国内観光旅行」「外食」「動画鑑賞」。コロナ禍以外では国内観光旅行がほぼトップを独占している。1回当たりの費用は数万~数十万円という余暇がある一方、ジョギングのように数百円(324円)の安上がり…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,488文字/全文2,629文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】