50万人が監視対象 リオ五輪“ローンウルフ型テロ”防げるか

イスラム国にリオ五輪開催期間中のテロ攻撃を予告され、ブラジル政府は軍や警察を総動員。8万5000人態勢で警戒警備に当たるとともに、米国の情報機関などと連携を図っている。ネット上でポルトガル語を駆使し、テロを呼びかけるISに賛同して、実際に行動を起こすローンウルフ(一匹おおかみ)…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り673文字/全文814文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】