著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

JSCは箱モノよりも選手育成にカネかけろ!

公開日: 更新日:

「日本選手はダメでも世界の一流アスリートが見られるだけでもワクワクしますね!」

「だけでも」って何だ?

 これじゃ2020年東京五輪に向けて民から出るのはため息ばかり。

 そうか、わかったぞ。白紙撤回見直しが決まった国立競技場だって、なんやかや2000億円は下るまい建築費は、あくまで外向け、世界から来日する超一流アスリートに対するおもてなしであるわけだ。世界的な超一流アスリートに比べれば、陸上日本代表選手なんぞ予選タイムにも引っ掛からん二流ばかり。ま、おめこぼしで五輪開催めでたいことでもあるから隅っこのほうに出してやろうってか? 開催費用を税金で払わせていただく民にゃありがたすぎて涙が出るわい。

■仏作って魂入れず

 仏作って魂入れず。箱モノにゃ湯水のごとくにカネつぎ込むが、中身の競技者育成まではいかんともなしがたいか。この費用対効果を説明しろ。なんか答えてみろや独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)のアホども!

「え~お答えいたします。トラック競技はそもそも世界との差は歴然としておりますので、まぐれでもない限り入賞はおろか、表彰台も想定いたしておりません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ