宮本留吉<17>短い距離の止めるアプローチ

昔は「スタイミー」というルールがあった。グリーン上で自分のライン上に相手のボールがあっても、マッチプレーの場合は、マークしてもらうことが出来ないというルール。
だから相手のボールを避けて転がしてやるか、ウエッジなどでボールを飛び越してカップを狙わなければならなかった。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り843文字/全文984文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】