強すぎる高梨沙羅に“欧州偏重”国際スキー連盟の本音は?
苦々しく思っている連中も少なくないという。
前日2位となり、2季連続4度目のW杯個人総合優勝を決めていた高梨沙羅(20)が、16日の個人第18戦(平昌)で99.5メートル、97メートルを飛び、合計215.1点で逆転優勝。今季9勝目を挙げて、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)が持つ通算53勝に並んだ。前日優勝の伊藤有希(22)は2位だった。
こうなると、女王・高梨がW杯の歴代最多記録を更新するのは時間の問題だが、それにしても、たった6シーズン、出場89戦目で53勝到達は驚異的なペース。「サラのおかげでジャパンの国歌メロディーは完全に覚えた」という選手もいる。
競技を広めたい国際スキー連盟(FIS)からすれば、高梨の偉業は面白くない。
女子ジャンプのW杯が始まったのは2011─2012シーズンから。高梨はこれまで6シーズンで4度も個人総合で優勝している。トップを逃したシーズンでも2位か3位。53勝しているW杯の表彰台には78度も上がっているのだ。