帝王ニクラスも苦言 全米OPコース様変わりに協会の苦悩

公開日: 更新日:

■「かつての大会と異なってきた」

 かつて4大メジャーにはそれぞれ個性があった。全米オープンといえば深いラフが特徴でショットの正確性が問われた。飛ばし屋より、ボールが曲がらないショットメーカーが有利な大会だった。マスターズは「ガラス」と称される高速グリーンの攻略が最大の見どころ。全英はリンクスコースで強風との戦いを強いられる。最も個性がないといわれる全米プロですら最近は、距離の長い比較的新しいコースで開催されている。

 さらに、古い名門コースは東海岸にほぼ集中しており、「全米オープン」の名にふさわしいようにアメリカ全土で開催するには、それ以外の場所に距離の長い新設コースを加える必要があったのだろう。

 ちなみに2015年の開催コースだったチェンバーズベイGC(ワシントン州)も、07年にオープンした太平洋岸北西部に位置するパブリックコースだった。

 この全米ゴルフ協会(USGA)の会場設定について、全米オープン4勝の帝王ことJ・ニクラスは、「USGAは過去の素晴らしさから距離を置きつつある。それが良いことか、悪いことかはわからないが、かつての大会とは異なってきたことは間違いない」と苦言を呈している。

 だが、USGAがエリンヒルズを会場に選んだ最大の理由は、何といってもパブリックコースであることが大きい。

(ゴルフライター・吉川英三郎)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    マスターズ中継またも“ポロリ”で再脚光…TBS名物実況アナが語っていた伝説の「もらい泣き中継」の舞台裏

  2. 2

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 3

    川﨑春花5試合連続欠場の裏で…たぶらかした不倫キャディーが男子開幕戦から追い出された

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    下半身醜聞・川﨑春花の復帰戦で注目の「もうひとつの焦点」…今年は女子大生プロに期待大

  4. 9

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  5. 10

    不倫騒動・小林夢果「主役」の座を奪い返せるか? 同じく渦中の川﨑春花に視線集まる中…

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853