著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日本プロスポーツ大賞は政治屋のあやかり写真撮影会か?

公開日: 更新日:

司会「ここで大谷選手よりお礼として総理にサイン入りユニホームが渡されます」

 サイン入りユニホームをもらう権利があるのは栗山英樹だけだキサマ。
司会「続いて文部科学大臣よりトロフィーが贈呈されます」

 はっは、日本プロスポーツ大賞って政治屋どものあやかりツーショット写真撮影会だった。

 と、よく見りゃ看板に、いつのまにやら「内閣総理大臣杯」日本プロスポーツ大賞? 妙な冠を付け足しやがったぜ。なによう? 昔からそうだ? ええい、胡散臭い。寄るなたかるな虱ども!

 スターとツーショット写真を撮っては人に見せびらかすのが生き甲斐ってやつは政治屋に多い。

「どうたら法人日本なんたら協会名誉顧問」

「日本屁のクソ協会特別顧問」

 取って付けたようなインチキ肩書が名刺の裏側までびっしり埋まって、ありそでなさそな顧問だらけ。ちょいと油断して裏社会の親分とツーショットで写り込んだ写真まで出回ったりして、泡食って「お会いした記憶はゴザイマセン」とかコイても後の祭り。どこぞの大臣、大学理事長と同列のクソども。

 翔平、おまえは民の宝だ。そんな表彰状は破り捨て、カップなんぞ燃えないゴミに出し、賞金なんかブワッとまき散らせ!(オレが拾いに行く)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853