著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

キング・カズ編<上>生誕から移籍先まで「港町」に深い縁

公開日: 更新日:

 残念ながらジーコの<41歳3カ月12日>のJ1リーグ最年長ゴール記録を更新することはできなかったが、可能性は十分に残っているだけに今シーズンのカズから目を離すことはできない。

 そんなカズが、現所属の横浜FCに加入したのは、いまからもう15年も前の2005年7月だった。シーズン中での移籍だったが、当時の横浜FCはJ2だったので驚きを持って迎えられた。

 7月21日、東京プリンスホテルで行われた移籍会見でのカズは笑顔を絶やさず、自身のサッカー人生と<港町>との繋がりの深さを語った。

■ビーチリゾートとしても有名なサントス

 カズが静岡学園高を1年で中退して単身ブラジルに渡ったのは1982年のこと。その4年後、初めてプロ契約を結んだクラブが、かつてサッカーの王様・ペレが長らくプレーしたサントスだった。サンパウロの南60キロほどのところにある港町のサントスは、ビーチリゾートとしても有名である。


 ここでサッカー選手としてプロのキャリアをスタートさせたカズは、1990年7月に(当時JSLの)読売クラブに加入。その後はイタリアのジェノバに移籍して日本人セリエA初ゴールを決めた(キンゼ・デ・ジャウー時代にもブラジルリーグ日本人初ゴールを記録している)。クロアチアのザグレブ、京都、神戸と渡り歩いて横浜FCにたどり着いた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が