著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

キング・カズ編<上>生誕から移籍先まで「港町」に深い縁

公開日: 更新日:

 J1横浜FC所属の三浦知良(53)が、キラキラと光り輝く金字塔を打ち建てた。9月24日の川崎F戦にスタメン出場したキング・カズは、J3沼津の中山雅史が札幌在籍中の<45歳2カ月1日(2012年11月24日)>に達成したJ1最年長出場記録を<53歳6カ月28日>で更新。8年以上も大幅に塗り替えたのである。元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が、日本サッカーのレジェンドであるキング・カズの珠玉のエピソードを全3回に渡って公開する。

  ◇  ◇  ◇

■<キング>をネット検索すると最初に出てくるのは?

<キング>をインターネットで検索する。最初に目に飛び込んでくるのは「焼き肉きんぐ」(自宅近くにも開店した)はさて置き、ウィキペディアで調べると歌手のキャロル・キングやB・Bキングらとともにスポーツ選手では<三浦知良>の名前が、しっかりと紹介されている。

 ちなみに24日はアウェーの川崎F戦だった。試合会場の等々力陸上競技といえば、かつてカズが所属したヴェルディ川崎(東京ヴェルディ)のホームグラウンドだ。1993年のJリーグ開幕以来、数々のゴールを決めてきた思い出のピッチでキャプテンマークを左腕に巻き、日本サッカーを牽引してきた中村俊輔(42)、松井大輔(39)を率いて登場したカズ。下平監督も随分と粋な計らいをしたものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり