開幕9連敗で矢野阪神に打つ手なく…レッズ秋山&レンジャーズ有原“W獲り”ついに始動

公開日: 更新日:

 日本人メジャーリーガーの動向が注目されている。

 4日、レッズの秋山翔吾(33)が開幕ロースター(28人)から外れた。秋山は2019年オフに西武から海外FA権を行使し、3年総額2100万ドル(約25.7億円)でレッズと契約した。しかし、1年目から打撃不振が続き、契約最終年の今季もオープン戦7試合で22打数4安打、打率.182と結果を残せなかった。

 このままマイナー行きを拒否すれば、現地時間7日に予定されているメジャーの開幕までに40人枠からも外れて戦力外となる見込み。その後、ウエーバーで獲得する球団がなければFAとなり、日本も含めた移籍先を探すことになる。本人は今後について、「いろんなところでやる選択肢は出てくると思う。後悔のないような決断をしたい」と話している。

 秋山に加えて、20年オフに日本ハムから2年総額620万ドル(約7.5億円)でレンジャーズ入りした右腕の有原航平(29)も、今季はマイナー契約を結んで招待選手としてキャンプインしたが、オープン戦でアピールできず、マイナー落ちしている。

 かねて現地メディア関係者は、「秋山と有原は、シーズン途中の日本球界復帰もあり得る」と指摘していた。一花咲かせるために米球界に残るか、日本球界復帰を目指すかは本人たちの腹ひとつだが、2人がFAとなれば今季の年俸はそれぞれの現所属球団が負担するため、日本の複数の球団が以前から水面下で調査を継続している。

阪神は助っ人7人中6人が機能せず

 そこで、開幕から9連敗を喫する阪神である。

 阪神は昨オフ、抑えのスアレスと、中軸を担ったサンズが退団。その一方で、昨季から2年契約を結んでいるロハス、アルカンタラ、チェンを残留させるとともに、マルテ、ガンケルと1年契約を結んだ。

 しかし、新戦力の補強はスアレスの代役として獲得した右腕のケラー(1年約1.35億円)、先発候補のウィルカーソン(1年約8000万円)の2投手のみにとどまり、野手の補強はゼロだった。

 助っ人7人の年俸総額は約13億円。大金がかかっているとはいえ、毎年のように国内FA選手を含めた大型補強を行ってきた阪神にしては、やけにおとなしかった。球団OBが言う。

「佐藤輝ら生え抜き選手がレギュラーに定着しつつあるといっても、矢野監督自身、戦力ダウンを覚悟していた。オフの時点で今季限りでの退任が決まっていたことや、矢野監督の『後ろ盾』で編成トップだった谷本副社長が電鉄本社へ復帰することが影響しているのかもしれません。今の阪神は一軍未登板のウィルカーソンはさておき、助っ人7人中6人が故障や不調で戦力になっていない。補強は急務です。このまま矢野監督が途中休養したとしても、球団は継続する。何も手を打たないようなら、希望も何もあったもんじゃない」

 そもそもフロントは昨オフ、今季もコロナ特例で外国人選手登録枠が5人に増えることや、MLBの労使交渉決裂によるロックアウトが長引いたこともあり、8人目の助っ人獲得を視野に入れていたといわれている。

「さすがにフロントも重い腰を上げるしかないでしょう。阪神はチームが勝てなくなったり、監督問題が起きたりしてマイナス要素が目立つと、臭いものにフタではないが、補強などの人事でファンやメディアからの批判をかわしてきましたからね。そうでなくても秋山、有原の2人は当然、調査対象に入っている。有原を獲得できれば先発投手不足を解消できますし、秋山も西武時代は高打率をマークし、コンスタントに2ケタ本塁打を打っていた。貧打解消の起爆剤になるだけでなく、守備力も高いので、ザル守備の改善にもつながる。今の外野は左翼レギュラーが不在。もしくは、開幕数試合しか経過していないのにケガで二軍落ちした当てにできないマルテに代わって大山を一塁で起用、右翼の佐藤輝を三塁に固定すれば、秋山を右翼でも起用できます」(前出のOB)

 藤原崇起オーナーはこの日、報道陣に対応。緊急補強について、「嶌村球団本部長を中心にいろいろ考えていると思う。必要とあればバックアップしていく体制に変わりない」と話したという。

 このまま手をこまねいていたら、浮上の目は見えてこない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    巨人・坂本勇人は「最悪の状態」…他球団からも心配される深刻打撃不振の哀れ

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  5. 10

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が