オリックス能見篤史の引退に思う “往年の虎のエース”同級生の井川慶との奇縁
そのころの阪神では7年早くプロ入りしていた井川がすでにエースの地位を築いていたから、同級生でかつては並び称されていた能見はどんな気持ちだったのだろう。
世間的評価はエース井川とルーキー能見で、天地ほどの差が開いていた。しかも能見の1年目は16試合の登板で4勝しかできず、一方の井川はその年13勝を挙げて阪神の2年ぶりのリーグ優勝に貢献。
翌06年も能見は主にリリーフで38試合に登板したものの、2勝4敗、防御率4.98と芳しくなく、一方の井川は先発ローテの大黒柱として14勝9敗、防御率2.97。自身3度目となる奪三振王のタイトルを獲得し、そのオフにはポスティングでMLBへと渡った。
■79年度生まれの左腕王国
しかし、ここから2人の運命が大きく変わったからおもしろい。井川がご存じの通りMLBで苦汁をなめ続ける一方で、能見はプロ5年目でようやく先発に定着するや否や13勝を挙げて一気に開花。この時点ですでに30歳と遅咲きのブレークだったが、そんな能見の大器晩成について、早熟の井川が当時のブログに喜びの声をつづっていたことを覚えている。