暑い名古屋の稽古場で弟子を引き締めた「鬼流」二子山親方の活

公開日: 更新日:

弟子育成の根本は今も同じ

 名古屋以外でもそんなことがあり、のちに鳴戸親方になった元隆の里は生前、「俺たちがたるんでいるとお客さんをダシにして活を入れたり、本当に疲れていると思ったら、二日酔いのふりをして緩めてくれたりしたんだ」と語っていた。

 仏地院を、今年から常盤山部屋が宿舎にする。二子山部屋の後は元太寿山、元若嶋津が借りていた。受け継ぐ常盤山親方は「引退後もあいさつに行っていました。本堂は今も変わっていない。懐かしいですね」と話す。

 貴景勝あの稽古場で自分の相撲を取り戻し、若手の陰に隠れつつある隆の勝も、再び一途な押し相撲を見せてくれれば、歴史の糸が一段と太く感じられるというものだ。

 至るところで日常が回復し、各部屋では後援者や地元の人たちの稽古見学もコロナ前に戻っていくのだろうか。

 セミが鳴く稽古場で、人に見られることの意味も込めて活を入れた「鬼」。まずはとにかく稽古をさせる。成長や体調を凝視して細かいことも見逃さない。弟子育成の根本は今も同じはずだと、昭和の記者は思う。 

▽若林哲治(わかばやし・てつじ)1959年生まれ。時事通信社で主に大相撲を担当。2008年から時事ドットコムでコラム「土俵百景」を連載中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場