著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

藤田寛之さんと宮本勝昌さんが激突した昨年の日本シニアOP 同門の先輩後輩で日頃は仲良しでも…

公開日: 更新日:

 昨季シニアツアー賞金王の宮本勝昌さん(52)のバッグを初めて担いだのは2000年ぐらいから。当時は藤田寛之さん(55)の専属でしたが、試合がないとき、「俺のキャディーやる?」と声をかけてくれたのが始まりです。2人は芹沢(信雄)さんに指導を受ける同門プロ。千葉オープン(OP)などでキャディーをやったとき「梅のおかげでいい成績だったよ。やりやすかった」と言ってもらえてうれしかったことを覚えています。

 宮本さんはいつも朗らかで温厚です。藤田さんも性格は穏やかですが、ボヤキ癖があるんです(笑)。当時は藤田さんの運転手も兼ねており、愛車に「ナビ」がついていませんでした。試合会場へ向かう道を間違えると「梅、いつ着くんだよ」とこぼすんです。そこで宿舎で夕食をとった後、道を下見するため「30分かかるけど、ゴルフ場まで行ってみるか」と、ひとりで真っ暗な道を往復したことは一度や二度ではありません。周囲は真っ暗闇ですから翌朝は道をよく覚えておらず、「あれ? ここ右折だったかな」と、そんなことがよくありました。

 同門2人が直接対決したのが昨年の日本シニアOP。宮本さんは首位で最終日を迎え、1打差の藤田さんと2サムの最終組。宮本さんのキャディーで藤田さんを倒すことは恩返しになる。そう思って臨みました。1番バーディーで幸先いいスタートを切るも、前半の3ボギーで波に乗れず、結局、藤田さんが優勝。宮本さんは3打差6位に終わりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場