なぜNHKが白羽の矢? 萩原健一14年ぶり連ドラ出演への不安

公開日: 更新日:

 俳優で歌手の萩原健一(65)が14年ぶりにテレビの連ドラに出るというので話題になっている。出演するのはNHKの「鴨川食堂」(BSプレミアム)で、主演は忽那汐里(22)。ショーケンはその父親役を演じるというが、関係者からは「大丈夫なのか?」の声が上がっている。

「あまり報じられていませんが、例の恐喝未遂事件(05年)以後もショーケンはさまざまなトラブルを起こしています。13年には朗読活劇『空海』の開催を予定していたが、結局中止になっています。同じく13年、全国二十数カ所で開催を予定していたコンサートも集客の関係で次々と中止になり、結局5カ所ぐらいでしか開催されませんでした」(あるプロモーター)

 恐喝未遂の後遺症は予想以上に強烈で、民放は怖くて手を出せない状態になっている。そんな中で、今回、NHKがショーケンを起用したのはなぜなのか。

「NHKには大原誠、佐藤峰世、佐藤幹夫という大物演出家がいます。みんなショーケンとは親しいが、大原さんと峰世さんはすでに現場から離れてしまっている。しかし、幹夫さんはまだ発言力を持っているので、今回は幹夫さんがなんとか現場を説得したのでしょう。まあ、幹夫さんならショーケンと揉めることもないと思います」(芸能関係者)

 放送は16年1月から毎週日曜夜10時(全8話)。何事も起きないことを祈るばかりだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情