堤真一がエプロン姿で…ドラマ「左江内氏」好発進のワケ

公開日: 更新日:

 初回(14日)視聴率は12.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。同枠の直近2作品が1ケタ台だったことを考えれば、堤真一(52)主演の日本テレビドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」(土曜21時)はすこぶる好発進の出だしだ。

 堤扮する出世とも浮いた話とも無縁な中年サラリーマンが、ある日謎の老人から“スーパー服”を託され、それを着ると空を飛べるわ、銃弾をはね返すわ、透視できるわ……といった無敵のスーパーマンと化し、嫌々ながらも世界平和のためにひと肌脱ぐといったストーリー。藤子・F・不二雄の漫画が原作だが、「勇者ヨシヒコ」シリーズや「アオイホノオ」といったテレ東の深夜枠でお馴染みの福田雄一氏が大胆に脚色し、好き嫌いがハッキリ分かれるハチャメチャギャグコメディーに仕立てている。

 お世辞にも万人受けするテイストではないが、コラムニストの桧山珠美氏は「日テレ十八番のファミリー向けドラマになっていた」とこう続ける。

「いろいろな要因があると思うのですが、一番の要因は堤真一を主演に起用したこと。硬派な役柄が多い俳優だけにエプロン姿で皿を洗ったり、変身スーツを着るだけでもそのギャップに笑っちゃうんですよね。しかも、やる気満々ではなく、やらされている感が出ているので視聴者がドン引きすることもない。もっとも、週末のGP帯にはチャレンジングな企画であるのは間違いない。王道から逸脱できないTBSやフジテレビとは違って、風穴をあけようとする攻めの姿勢。それもこれも王者・日テレの余裕と冴えを感じさせます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情