清水富美加は第2の能年玲奈? 問われる芸能界の労働問題

公開日: 更新日:

 しかし、ある芸能プロ関係者はこう反論する。

「駆け出しの給料が小遣い程度なのは、飯を食わせ、寮代わりにマンションの部屋を提供し、レッスンを受けさせ、交通費まで生活費の全てを負担しているから。売れるか分からない新人のマネジメントはすべて事務所持ち。水着が嫌だったというが、モデル出身のタレントが最も手っ取り早く売り出せるのは水着グラビアの仕事で、その仕事を取ってきたのも事務所。あの氷川きよしもデビューから3年間は月給10万円だったのは有名な話だし、この業界はそういう下積みの中で修業し、売れっ子になっていくにつれて給料もアップしていく。清水さんのように、ようやく先行投資が実ってこれから儲けようという矢先に辞めるでは事務所はたまったもんじゃない」

 仕事内容が不満ならそう言えばいいし、契約が不満なら結ばなければいいじゃないか、というのが芸能プロ側の主張だ。しかし、ある若手女性タレントの言い分はこうだ。

「休みもスケジュールも黙って従え、仕事の選り好みなどもってのほか。嫌だなんてとても言える雰囲気じゃない。マネジャーに相談しても聞いてもらえるとはとても思えません。清水さんが『力ある大人の怖い部分を見たら夢ある若者はニコニコしながら全てに頷くようになる』と言っていたのは、すごく共感できます。売れたいという夢につけこむパワハラですよ」

 もちろん、やりかけの仕事を放置したまま一方的に退社した清水は社会人としての責任は免れない。だが、清水の出家をきっかけに、旧態依然とした芸能界の体質そのものも問題視されているのである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情