正月SPドラマを日刊ゲンダイが採点 1位は「最後のオンナ」

公開日: 更新日:

 民放各局が放送した新春SPドラマの評判がいい。そこで本紙独自のランキングを。

 視聴率は4日、5日に放送された木村拓哉主演「教場」(フジテレビ系)の第1夜15・3%、第2夜15・0%、綾瀬はるかの「義母と娘のブルース2020年謹賀新年スペシャル」(TBS系)も16・0%を獲得した。定番の「相棒シーズン18 元日スペシャル」(テレビ朝日系)が16・7%と、いずれも高視聴率になった。

 独断で選ぶベスト3はテレビ東京系「最後のオンナ」、「教場」、TBS系「あしたの家族」。

「『最後のオンナ』は藤山直美主演で、岸部一徳、深津絵里香川照之と達者な役者の自在な演技に引き込まれました。しかも、家族ドラマなので最後までハートウオームな話かと思ったら、最後の最後で藤山演じる詐欺師に、岸部らがまんまと騙されるという話。大どんでん返し! やられたという感じでした」(ドラマウオッチャー)

「教場」もキムタクが警察学校の教官を演じたのだが、生徒にプレッシャーをかけて追い込む指導法は「パワハラ」そのもの。キムタク主演ならパワハラもOKというのは解せなかったが、テレビ局のご都合主義は減点材料。石井ふく子プロデュースの「あしたの家族」は、懐かしい昭和のホームドラマといった感じ。

「お正月にこういう家族のドラマがひとつくらいあってもいいのでは。母親役の松坂慶子は日本のおかあさんの象徴のような存在で、見ているだけで安心できた」(前出のドラマウオッチャー)

 奇をてらった連ドラより楽しめた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情