みのもんた引退一転 満を持して“お嬢さん”向けYouTuberへ

公開日: 更新日:

「今回、自ら降板を申し出た理由は体力に限界を感じたからのようです。かつてはほぼ毎日だった銀座のクラブ通いも最近は週に2~3回程度にまで減少。またみのといえば、かつては抜群の記憶力が有名でした。一度会ったスタッフは瞬時にフルネームで覚え、最初に出会ったときのことを完璧に覚えていた。みのの周囲には常に100人以上のスタッフが出入りしていましたが、それもだんだん厳しくなってきていました」(テレビ局関係者)

■ターゲットは70オーバーの“お嬢さん”

 そんなみのを再び時代の寵児に担ぎ上げるべくオファーを出したのが日テレの制作会社に勤務する某プロデューサーだという。

「『YouTubeで人気者になったシニアはいない。まだ、誰もやっていないことを一緒に実現させよう』と水を向けたら乗ってきたというんです。確かにシニア世代の人気YouTuberは聞いたことがない」(制作関係者)

 現在、みのは7月にチャンネルを開設するべく準備を始めているという。


 みのの「YouTube進出プラン」について、みのの個人事務所に聞いてみると「特にYouTubeを始めるとは本人からは聞いておりませんが……」(担当者)と困惑気味だ。しかし「日刊スポーツ」(3月2日)のインタビューでみのは「“70~90代のお嬢さん”たちに向けた番組をやりたいね。病院の待合室だけの放送とかね。この世代をもっと充実させてあげたいじゃない?」と答えており、かつて「おもいッきりテレビ」で、夫の不倫や嫁との不仲を相談していた中高年女性を相手にしたコンテンツを発信することに意欲的だ。

「“みのちゃんねる”でも“おもいッきりちゃんねる”でも、みのがYouTube上、またはネット番組などで、往年の名調子で電話相談をやるとなれば話題性は抜群です」(前出の制作関係者)

 テレビの元大物司会者は、YouTube界をも席巻するか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情