野口五郎に先見の明 動画配信でミュージシャンの救世主に
新ご三家のひとり、野口五郎(64)がまたぞろ音楽シーンで話題を集めている。
ことしデビュー50周年。時事通信のインタビューに「まだまだ進化していると自分に都合よく考えています。たくさんの夢を残して、道半ば、志半ばで人生を終えるのもいいのかなと。そういう思いがあるから、前向きに歌える。『どう生きるか』より『どう終えるか』を考えるようになりました」などと語り、新曲「光の道」やメモリアルアルバムなど精力的に活動しているが、それだけじゃない。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、舞台やお笑いライブなどと同様、公演活動の大幅な制限を余儀なくされているミュージシャンたち。そんな彼らに野口の考案した「テイクアウトライブ」という配信方法が重宝され、救世主のようになっているのである。
「たとえば先月下旬、渋谷オーチャードホールでコンサートを開いた歌手加藤登紀子さん。観客動員1000人規模の大型公演の先陣を切っての開催でしたが、それでもキャパ2150人のホールの半分も埋まらない。採算は取れないであろうところ、補填したのが『テイクアウトライブ』でした。いま注目のオンラインライブに実に12年も前(2008年)に目をつけ、『ライブの持ち帰り』をコンセプトに野口さんがつくりあげていた有料配信サービスです(11年に特許取得)。すでにドリカムの全国ツアーで採用されて1万枚以上を売り上げるヒットとなっていましたけど、コロナによって、引く手あまたの状況なのです」(音楽プロデューサー)