著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

「衆愚政治」がまた始まる…社会を直視できる政治家はどこにいる

公開日: 更新日:

 つまらない選挙結果だった。「知識がないから行かなかった。ムダに票を入れると余計、悲惨になるから」と渋谷の若者の声もアホだが正直だった。で、また保守政権が居座ることになった。現政権にすがりつく市民をなだめすかす「衆愚政治」がまた始まるのだ。閉塞し、あちこちに亀裂が走るこの社会はこれからも何もいいことはないだろう。そして、未来が思い描けないこの絶望社会の泥田に、予定したように「仕事をなくし嫌になり、何人も殺して死刑になりたい」と電車内を恐怖に陥れたあの24歳の狂ったジョーカーモドキもヤツだけじゃ終わらないだろう。また、モドキを真似したモドキが出現することを、現政権はよく覚えておくことだ。

 公約で言いふらした「新しい資本主義」とやらでテキトーな金配りと日給月給を上げるのが政治だと思ってたら大間違いだ。働き口がない、まともな友人がいない、親をクズとしか思わない、そんな「デジタルしか知らない」世代がまた、体中にたまったガスを吐いて、街を恐怖に陥れるだろう。

 やれやれ、そんなつまらない想像ばかりしていても仕方ないので、バスに乗って駅前に散歩に出た。コロナのおかげで酒を飲むことも忘れたし、逆に身軽になった。文房具も買いたかった。コンビニじゃ売っていないパワータンク式の太字のボールペンだ。壁のカレンダーに書きつけても文字がかすれない、20年前からの愛用品だ。デジタルな20代はそんな芸の細かいボールペンどころか、万年筆も使わないし、インクの入れ方も知らないだろう。若い俳優は撮影でそんな場面があれば、机にこぼしてしまうはずだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が