「ゴダイゴ」リーダー・ミッキー吉野さんに自由を教えてくれたリトル・リチャードのロックンロール「Send Me Some Lovin'」

公開日: 更新日:

ピアノで一人ベンチャーズ

 僕が13歳の時、ビートルズが来日しました。チケットを買うのにビートルズのファンクラブに入ったり、ちょうど「夢見るシャンソン人形」のフランス・ギャルのコンサートでもチケットを売るというので、サンケイホールまで行ったり……。

 一方で、ほりまさゆきさんがエルビスっぽくてかっこいいとか、ささきいさおさんがロックンロールっぽくて僕には合ったし……。ビートルズ初期の「ロール・オーバー・ベートーヴェン」とか、ビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト」なんかを聴きまくって、結局はロックンロールに行くという感じでしたね。何年後かにゴダイゴをやるようになるわけですが、そこが音楽の原点だと思います。

 僕にとっては毎日が音楽です。友だちとバンドをやるようになり、その頃は例えば、ベンチャーズはキーボードがいないバンドだけど、僕はキーボードでリード&リズムギターをやって、一人ベンチャーズができるようになっていました。

「長い髪の少女」がヒットしたグループサウンズのザ・ゴールデン・カップスに入ったのは16歳の時です。ゴールデン・カップスは洋楽的なバンドです。ヒットしたのは日本語の曲ですが、リトル・リチャードの「ルシール」とか英語の曲もやっていました。そんな中で71年に僕は渡米し、バークリー音楽大学に入ることができました。

 アメリカにはロックもカントリーもポップスもジャズもクラシックもなんでもありました。聴かないのは日本の音楽、中国やアジアの音楽だったですね。

 バークリーは、ピアニストの秋吉敏子さんや渡辺貞夫さん、渡米する前に作った僕のアルバムの編曲をしてくれた佐藤允彦さんが通ったジャズの学校です。ロックだけじゃなく、いろんな分野の人と接することができた。それで気がついたのは、大切なのは自分のスタイル、自分のアーティスト像を持つこと。

 そしてバークリーを出て日本に帰って来たのが74年。その当時の日本の音楽は井上陽水、吉田拓郎を中心としたフォーク、いわゆる小室等さんのフォーライフや、小椋佳さんらが全盛でした。その壁を崩すのは難しいなと思いましたね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動