「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

公開日: 更新日:

■せっかくお茶の間に受け入れられてきた矢先にそれに上書きするかのような演技

「今やSMAPや嵐に次ぐ、国民的アイドルの地位を確立しているSnow Manを起用することで、ある程度の視聴者や動員を見込めるという制作側の意図はよく分かりますが、マルチに活躍している図を作りたい旧ジャニーズの売り方を引き続き行っている感が否めません。そうするとメンバーによっては得手不得手ゆえの粗が目立ち、純粋にドラマを楽しみたいというドラマファンからは不評になりがちです」(ドラマ制作関係者)

 もともとSnow Manはそれぞれのメンバーが得意なことを伸ばし、個々の仕事に繋げ、お茶の間の人気を獲得してきた。それだけに、評価されている各メンバーの特性を上書きするかのような演技の仕事は、ブランディングとしてリスクが高いと見る向きもある。

「阿部さんは上智大学大学院卒の学歴を生かしてクイズ番組で活躍し、向井さんも『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(フジテレビ系)での『マッサマン』というキャラが子どもを中心に人気を博すなど、個々の能力や個性を生かす形で、お茶の間に受け入れられてきた矢先に、ファンしか喜ばない未発達の演技を見てがっかりする視聴者もいるでしょう。渡辺さんに対しても《滑舌が気になる》という感想も散見されており、マルチに活躍させる売り方をすることで、Snow Manメンバーはあまり演技がうまくないという悪いイメージが定着する可能性もあります」(芸能ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情