「低俗番組」と批判された児島美ゆき「ハレンチ学園」

公開日: 更新日:

<1970年10月>

 お色気シーンが満載で小学生を中心にスカートめくり旋風を巻き起こすきっかけとなったテレビ東京ドラマ「ハレンチ学園」の放送開始は70年10月のこと。スカートめくりや入浴シーンが満載の内容に「低俗番組」のレッテルを貼られた。PTAや教育現場からは抗議が殺到したが、視聴率は常時20%を超える人気番組となり、主演の児島美ゆきは「元祖セクシー系アイドル」としてブレークした。

 原作は68年7月の「少年ジャンプ」創刊号から掲載され、その後、連載作品となった永井豪(当時22)のマンガ。教師と生徒が闘いを繰り広げるハチャメチャなギャグは大ウケ。永井自身の出世作になるとともに、少年ジャンプ発行部数を100万部に押し上げる原動力になった。

 しかし、69年、不買運動が起きる。まさか自分のマンガがヤリ玉に挙がっていると思わなかった永井は編集部から「ハレンチ学園が『エッチだ』と問題視されている」と聞かされ驚いた。確かにスカートめくりなどの描写はあるが、現在の感覚からみると、何が問題なのか分からないレベル。そもそも「ハレンチ学園」は児童生徒に性的イタズラをする教師の不祥事を風刺し、“先生の権威”を破壊することがテーマだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情