ヤバい! 新橋「大露地」で20歳そこそこの男女たちと呉越同舟の顛末

公開日: 更新日:

第52回 新橋(港区)③

 昔から「路地裏に名店あり」と言われる。誰が言ったか知らないが、いかにも昔の文士が言いそうでしょ。この際だからアタシが言ったことにしよう。ちょっとニュアンスは違うが横町という言葉にもそんな趣があるね。最近は立石あたりもそうだけど、そんな昭和の路地や横町が次々となくなっている。残念でならない。

 路地といえば新橋にもたくさんの路地がある。有名なところでは烏森神社裏の烏森宮脇通り。その周りにも路地が多く、いい酒場が並んでいる。この辺りは安くて手ごろな店もあれば、ちょいと高級なフグなどを食わせる老舗も混在している。だから客の大半は若いサラリーマンから管理職といった男たちが中心だったが、最近はそうでもない。若い男女も通っているようだ。今回の「大露路」もそんな店。開店時間の4時を目指して柳通りから横町に入ると大きく大露路と書かれた看板が見える。ガラリ。戸を開けるとすでに老若男女でほぼイッパイ。小さな店内は6人掛けのテーブルが左右に2つずつ。客たちはその4つのテーブルに当たり前のように相席で飲んでいる。

 1人のアタシは5人の若者の団体の席の一角に押し込まれた。まるでパズルのピースのようにはめ込まれてしまった。他の客もそれが当然のように受け入れている。アタシのテーブルには20歳そこそこの男女が、どうやら2軒目らしく盛大に盛り上がっている。

 隣のテーブルには70歳くらいの先輩が3人。その隣はカップル。2人の若い女子だけのテーブルには2組の夫婦……。すでに外には次の客が列を作り始めている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が