著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(84)オートクッカーは調理は万能だけど…欠点は盛り付けの難しさ

公開日: 更新日:

 深鍋だとどうでしょうか? 深鍋はかなり中身が入りますのでそのぶん重くなります。このため両手持ちが標準となります。中身はお玉ですくい上げます。

 電気圧力鍋の内鍋は、この両手持ちの深鍋なのです。これでありとあらゆる調理はできるのかというと、できます。ただ炒め物の場合、フライパンのようにひょいと皿に移せないだけです。移すにはトングなどで丁寧にさらうといいのでしょうが、チャーハンはトングでも厳しいのです。小さいパラパラ米粒からなるチャーハンは、どうしても最後はかき出さなければならないためです。

 なんでも調理ができるオートクッカーですが、特定の料理を皿に移すことに関しては少々厳しいかもしれません。

■取り付け可能なハンドルがあれば…

 ティファールの取り外しのできるハンドルのように、料理を移し替える時ハンドルを取り付けられたら状況はかなり変わってくるのですが……。

 人は鍋を最低3つ持ちます。深鍋、フライパン、そして小さな鍋(基本的にハンドルが付いているタイプ)です。2つはハンドル付き。片手で操作できると、中身の移し替えも楽にできます。逆に言うと、調理はそれを基に組まれているのです。

 今のオートクッカーはそういうところまで進化しきれていないのです。

 深鍋で作ったチャーハンを苦もなく取り出せる方法を考えついた人がいたら、メーカーへ提案してみてください。うまくすれば儲けられる可能性がありますよ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  5. 5

    加賀まりこ「鈴さん」人気沸騰中!小泉今日子と《そっくり》の母親役でフジ月9“夢の共演”を待望する声

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    永野芽郁「文春砲第2弾」で窮地…生き残る道は“悪女への路線変更”か?

  4. 9

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  5. 10

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった