富山の名店「とんぺい」で熱々のフライに冷え冷えのハイボール…サイコ~過ぎる

公開日: 更新日:

第78回 富山②

 1年ぶりの富山。前回は北陸新幹線の話題でテレビなどが派手に特集していた頃だ。

 そのときの心残りがひとつ。名店「とんぺい」に行くことができなかったことだ。昨年は松川沿いの桜が満開だったが、今回は雪が残っていてまだ寒い。つまり熱燗がうまいということ。すかさず、とんぺいに突入だ。

 外には席待ち客が1組。すると誠実そうな男性が現れ、彼らを案内してアタシの前に戻って来た。「申し訳ありません! もう少々お待ちください」。本当に恐縮しきった様子にアタシの方が戸惑ってしまう。「いやいや、急いでないので大丈夫ですよ」。5分ほどで案内され、20人座れるカウンター中央に陣取ることができた。「寒い中お待たせしました」。何度も頭を下げるこの方が2代目店主の鈴木健太郎さんだ。

 とんぺいの創業は昭和43年。安くおいしいものを食べさせてくれる店として富山で有名だ。当時から変わらない店内は無駄な装飾などがなく、まさに食い物で勝負といった潔さ。入って左側に4人掛けテーブルが3つ。幅広のカウンターはゆったりと座れて、居心地がいい。早速、生ビール(462円)を注文。ジョッキの中生が、今どき500円以下! 肴のメニューを見ても、500円以上のものは刺し盛り(5種類で880円!)くらい。そこに突き出しが2品(330円)。夕方4時オープンだからか、人気の刺し盛りは売り切れ。残念!

 が、メニューを見直すとうまそうなものばかり。まずはサバのニンニク醤油焼き(440円)と海老のすり身揚げ(418円)。脂がのったサバにニンニク風味の醤油がよく合っている。ご飯が欲しくなる味だ。ならば液体ご飯といこう。辛口・玄(286円)の熱燗で体を温め、矢継ぎ早に剣岳の180㏄冷酒瓶(385円)だ。熱々のすり身揚げに冷たい酒がよく合う。よし、カレイフライのタルタルソース掛け(473円=写真上)もいこう! 追加注文が決まったものの、カウンターの常連客の注文が気になって仕方ない。

客層は老若男女、とにかく幅広い

 この店のお客はまさに老若男女。団体から1人客、一見から常連までと、とにかく幅広い。そのほとんどの客が満足顔で帰っていく。客の一人一人に何度も笑顔で「ありがとうございます」を繰り返す健太郎さん。その姿を見て、ジジイになって傲慢偏屈になった自分自身を振り返り、反省しきりのアタシです。

 そこにやって来たのは皿からあふれんばかりのタルタルに覆われたカレイフライ。ここでホワイトホースのハイボール(418円)に切り替えよう。熱々、サックリホクホクのフライにたっぷりのタルタルをのせてバクリ! 冷え冷えのハイボールをゴクリ。サイコ~過ぎる! だいぶ腹も出来たが、肉みそ掛けごはん味噌汁付き(440円)で締めよう。ピリ辛の肉みそがイヤというほどかかったご飯に、魚のアラと野菜がたっぷり入った味噌汁。これで締めたのはいいが、ベルトが締まらないよ。お勘定時にこちらの来意を告げると、困った顔の健太郎さんが「派手なこととか、テレビとかもお断りして地道にやってきただけですから」。2代目店主の謙虚な態度に心まで温まるアタシでした。

(藤井優)

○とんぺい 富山市桜町2-1-17

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  3. 3

    森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前

  4. 4

    早実初等部を凌駕する慶応幼稚舎の人脈網…パワーカップルを惹きつけるもう一つの理由

  5. 5

    マイナ大混乱に自治体・医療機関から悲鳴続出! 殺到するカード更新、「資格情報のお知らせ」で誤解受診も

  1. 6

    『続・続・最後から二番目の恋』小泉今日子&中井貴一が羨ましい…“生存確認”できる異性の友達を求める女性心理

  2. 7

    埼玉・八潮市の道路陥没事故で3カ月以上も安否不明…被害男性はなぜ「実名報道」されなかった?

  3. 8

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  4. 9

    2025年は「マイナ離れ元年」になる…27万人がウッカリ失効の恐れ、無保険のリスクも

  5. 10

    (1)静かに顕在化する「不登校離職」の現実…子どものケアと仕事の両立が困難に

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから