著者のコラム一覧
マーク金井クラブアナリスト、クラブ設計家

1958年、大阪府出身。ハンデ3。ゴルフ雑誌の編集記者からフリーに転身。05年にアナライズを設立し、自社スタジオでゴルフクラブの計測、試打を専門的に始める。同時にメーカーが作れなかった、アマチュアを救うクラブを設計し販売も手がける。執筆活動も積極に行い、新聞、雑誌、インターネットで連載を多数抱え、著作物も定期的に発刊。近著では、「今より30ヤード飛ぶクラブを選ぶための36の法則」(実業之日本社)、「一生役立つゴルフゴルフ超上達法」(マイナビ出版)がある。現在、新刊書も数冊手がけている。

ダウンの切り返しではシャフトを寝かせるのが世界基準

公開日: 更新日:

 先週の欧州ツアー、アブダビHSBCゴルフ選手権は最終日、単独首位に立ったリッキー・ファウラー(米)が69でプレーし、通算16アンダーで逃げ切った。これで欧州ツアー通算2勝目、世界ランクも4位まで上がっている。

 ファウラーのスイングはゴルフ雑誌でも度々紹介されているが、特徴的な点が2つある。

 ひとつはフェースの使い方。トップでフェースが真上を向くシャットフェース。フェースをシャットに使うことで、今どきの重心距離が長い大型ヘッドをうまく使いこなしている。

 もうひとつの特徴はトップの高さ。他の選手に比べるとトップの位置が低い。フラットなトップから切り返し、ダウンスイング前半部分では、シャフトがかなり寝ている。

 さて、このダウンスイングのシャフトの角度。ゴルフ雑誌のレッスン記事を読むと、「ダウンスイングでシャフトを立てろ」という記事が目立つが、ファウラーの場合、シャフトは全然立っていない。45度ぐらいの角度で寝ているが、実は我々アマチュアも、ファウラーのようなスイングを目指した方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性