元G柿沢が窃盗で逮捕 プロ野球選手の不祥事“問題の深層”
これらによって、昨今は球団による選手の教育体制が問題視されたりしているが、もちろん各球団がそこを軽視しているわけではない。これだけコンプライアンスの厳しい世の中だけに、今やどこの球団も選手を対象とした各種勉強会や研修などを強化している。それにもかかわらず、こういう不祥事が頻発してしまうわけだから、問題の根はもっと深いところにあると考えられる。
■根っこにあるのはエリート育成システム
なにしろ、多くのプロ野球OBが「子供のころから野球しかやってこなかった」と口をそろえるのだ。他にも母校の話になると「授業はほとんど出なかったり寝ていたりしたけど、野球で結果を出せば許された」などと述懐することも珍しくない。これは他のスポーツにも言えることだが、とにかくスポーツが盛んな高校や大学の中には学校の宣伝に貢献してくれるスポーツエリートを厚遇するあまり、およそ学生とは呼べないレベルの教育水準で卒業させているケースも多いのだ。
だから、そんな偏った生活を経て社会に送り出された人間を、一介の企業でしかないプロ野球球団が簡単に教育できるわけがない。教育とは知識を叩きこむことではなく、長い時間をかけて蓄積した知識をもとにあらゆる思考行為や判断行為を積み重ねて、豊かな人間性を醸成することだ。
そう考えると、問題の根は球団ではなくプロ入り前の野球エリート育成システムにある。多くの野球名門校が教育を建前としながらも、実情は野球漬けの生活を容認している。さらに勝利至上主義の物差しで結果を出せば称賛され、大金も手に入り、女にもモテる。病巣はここだと思う。