コロナ禍での中断延長に揺れるJリーグを緊急探訪【清水】
地元全体が<サッカーのある日常>を取り戻したいと切望するが、コロナ感染拡大に歯止めがかからない今、J再開が4月中旬から5月頭にズレ込むのではないかという懸念も高まっている。
選手も不安は尽きないが、東京五輪世代の若きキャプテンである立田悠悟は「今、オーストリアにいる(元日本代表FWの北川)航也君(ラピッド・ウイーン)とはよく連絡を取ってますけど、ちょっとした買い物以外は外に出れないらしくて、家で動くしかないみたい。僕らは練習できてるだけでも幸せです」と前向きに言う。
鄭大世も「来月の給料を払えない経営者もいると思うし、僕らの悩みなんて何でもない」と語気を強める。彼らは今の環境に感謝しながらボールを蹴っているのだ。
各クラブの指揮官も難しいマネージメントを強いられる。が、今季就任したクラモフスキー監督は準備期間の延長を前向きに捉えている。
■準備期間の延長を前向きに捉えているクラモフスキー監督
ポステコグルー監督の参謀として2年間働いた横浜マリノス時代は、初年度の2018年にJ1残留争いを強いられた苦い過去があるだけに、この時間は貴重だ。