瀬戸大也新コーチは指導歴なしの同級生 五輪への影響は?

公開日: 更新日:

 男子競泳瀬戸大也(26)が、埼玉栄高時代の同級生、浦瑠一朗氏(25)を新コーチに迎えて東京五輪での金メダルを目指すことになった。

 瀬戸は小5から指導を受けてきた梅原孝之コーチと4月に決別。今後は幼少時代から同じクラブで汗を流し、気心の知れた浦氏と練習メニューを作り、二人三脚で表彰台を狙う。同じ個人競技では体操の内村航平(31)が、かつてのチームメートをコーチに招いたが、競泳では初めてのケースとなる。浦氏は昨年まで現役スイマーで、指導者経験はない。約1年後に迫った五輪本番を前に思い切ったことをしたものだが、瀬戸にとって今回のコーチ変更はむしろプラスになりそうだ。

■北島は連覇したが…

 平泳ぎで2大会(2004年アテネ、08年北京)連続金メダルを獲得した北島康介も同じような道のりを歩んだ。

 北島は北京五輪後、長らく指導を受けてきた平井伯昌コーチ(現日本代表ヘッドコーチ)との師弟関係を解消。競泳界の名将としら知られる南カリフォルニア大学のデーブ・サロ氏の門を叩いた。同大では北島だけでなく、米国内はもちろん、世界中のトップスイマーが練習を積んでいたため、北島はサロ氏から個人的に指導を受ける機会はほとんどなかった。北島は各国のライバルと練習法を模索したり、互いに助言し合うなどして、レベルアップに努め、北京での2種目(100メートル、200メートル)連覇につなげた。

 北島は後に当時のことを「それまでコーチに任せていたこともやるようになり、自分で考えるようになった」と振り返っている。

 東京五輪を前にひとり立ちした瀬戸は北島同様、結果を残せるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット