渋野日向子の来季米ツアー切符獲得には「3つの難題」が

公開日: 更新日:

 米国で3勝し、今年こそメジャー制覇をかなえたい畑岡奈紗(22)の現在の相棒はG・ジョンストン。米女子ツアー31勝のJ・インクスターのバッグも担いでいたベテランキャディー。2勝目までも外国人キャディーだった。

「19年の全英に勝ち、昨年の全米でも優勝争いをした渋野なら、バッグを担ぎたいキャディーは多くいるでしょう。そもそも英会話ができない日本選手は、米ツアーで結果を残すには、外国人キャディーとコンビを組むのがベストです。最初はキャディーとのコミュニケーションにも苦労するでしょうが、キャディー同士は頻繁にコースなどの情報交換をしているし、ルール上のトラブルが起きたときも助けになる。有能なコーチと同じく、キャディーも相性がある。大先輩の宮里らに相談し、早く見つけた方がいい。どんな戦いにも周到な準備が必要です」(吉川氏)

■先が見えないコロナ禍

 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計では、米国のコロナ感染者数は、累計で約2900万人、死者数も52万人を突破した。

 かなり減ったとはいえ米国は今も1日の平均感染者数が6万5000人以上だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり