著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

大先輩・有藤通世さんとバッタリ鉢合わせ、慌てて筋トレ!

公開日: 更新日:

 ウエート場は球場の建物の脇にあった。ここなら静かに過ごせるだろうと初めてウエート場へ行き、マットに寝転がっていたら、窓越しに打撃練習を終えた有藤さんがこちらへ向かってくる姿が見えた。サボっていると思われたらヤバいと思った私は、慌ててダンベルで筋トレを始めた。

 その後も、有藤さんは試合前にウエート場にやってきて、何をするでもなくゆっくり過ごしている。一度、筋トレをやっている姿を見せた手前、引くに引けなくなった私はそれ以降、有藤さんが来るタイミングを見計らって、上半身や下半身を鍛えた。10~20分ほどだったが、それで少しは体が強くなったのかなとも思う。

■まさかの同部屋

 プロ3年目の84年、静岡・磐田での秋季キャンプのことだ。キャンプ開始の前日に宿舎入りし、フロントに貼られていた部屋割り表で自分の部屋番号を確認した。同部屋が誰かというのは特に気にせず、「藤」の字が見えたので、捕手の斉藤巧さんだと思って部屋へ向かった。


 ところが、部屋のドアの貼り紙には「有藤」と書いてある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853